二期以上の連続赤字でも融資を受けることはできるのか?唯一の突破口をさぐる

スポンサーリンク
※本記事はプロモーションを含みます。

赤字決算の会社は、銀行から融資を受けることが難しくなります。二期以上の連続赤字ともなれば、融資交渉は困難を極めます。

しかし、二期以上の連続赤字だからといって、100%融資を受けられないということではありません。

連続赤字から脱却できる見通しを具体的に説明し、銀行を納得させることができれば、支援を受けられる可能性はあります。

本稿では、二期以上連続赤字の会社が、融資を受けるための交渉について解説していきます。

スポンサーリンク

二期以上連続赤字の危険性

中小企業の経営基盤は弱く、また外部からの影響を受けやすいことから、業績が赤字に転落してしまうことがあります。

しっかりと経営している会社でも、大手取引先の経営環境が悪化して受注が減ったり、業界全体が不景気になって売上が下がったりすることによって、赤字になることがあるのです。

黒字を維持することが難しい環境にあるからこそ、業績を安定させて黒字を維持し続けている会社は、融資交渉もかなり有利に進めていくことができます。

スムーズに融資を受けて資金繰りを安定させるのはもちろんのこと、融資条件も良くなることが多いです。

逆に、赤字になってしまうと、銀行は融資に消極的になります。

銀行の融資は、事業からの利益によって返済されるのが原則であるため、それが期待できない(利益が出ていない)赤字の会社には融資しにくいのです。

とはいえ、その赤字が創業以来はじめての赤字であるとか、一時的な赤字で原因も明らかであるとかの場合には、融資交渉は十分に可能です。

CFイエロー
CFイエロー
黒字転換の見通しをしっかりと説明し、納得してもらうことによって、融資を受けられることも多いのよ。

融資交渉の大きな障害になるのは、赤字が続いた場合です。

一期だけ赤字に転落しただけでも、銀行は融資に慎重になります。

ましてや、二期、三期と赤字が連続してしまうと、銀行は融資にかなり消極的になります。

赤字補填のために、財務面でも相当の影響が出ているでしょうから、

業績も赤字続いているし、資金繰りが続かない可能性が高い

とみなして、融資を拒否する可能性が高いのです。

▼【最短2時間】手持ちの請求書を現金化▼

※サービス利用には事前にGMOあおぞらネット銀行の法人口座が必要です。
資金需要に備えて事前の口座開設をおすすめします。

ファクタリングについての記事はこちら

コメント