サラ金と同じように、激甘で即日対応してくれるのが事業者ローンとなっています。
しかし、赤字の会社に対しては厳しく審査されるでしょう。
さらに金利に関しても、会社の実績などによって変化していきます。
事業者ローンの基本
事業を行っている方にとって資金の確保は最優先事項です。
資金がないことにはビジネスを拡大させることができませんし、企業活動の継続にも暗雲が立ち込めてしまうでしょう。
資金調達の方法にもいろいろあります。
売掛債権を売却することで現金を得るファクタリングのような方法もあれば、銀行などの金融機関から融資を受ける方法もあります。
もっともスタンダードな方法だと金融機関や貸金業者からの融資ということになりますが、ここでは事業者ローンの基本についてお話したいと思います。
事業者ローンはビジネスローンとも呼ばれることのある事業者向けの金融商品です。
事業資金として利用することができ、ビジネスに関連することなら、次のように利用する事ができます。
- 設備投資
- 運転資金
- 従業員への給与
- 取引先への支払い

事業者ローンは貸金業者も扱っており、銀行でも扱っているところは少なくありません。
銀行とノンバンクでは審査基準や融資までのスピード、借入限度額なども随分変わってくるため注意しましょう。
スピーディに資金を確保したいと考えるのなら銀行よりも民間貸金業者の事業者ローンがおススメです。
ビジネスローンのメリットとしてスピーディな融資を期待できるということが挙げられます。
事業を営んでいる方の中には一刻も早く資金を確保したい、今すぐ現金が欲しいという場面に直面することも多々あります。
長々と審査結果が出るまで待つことができない、という場合にもビジネスローンなら迅速な対応をしてくれます。

審査次第ですが、遅くても3営業日内に融資というケースが大半です。
資金難に陥っている企業からすると事業者ローンは救いの手となることは間違いありません。
もちろん、デメリットもあります。
ノンバンクの事業者ローンだとスピーディな融資が期待できる一方、金利が高い傾向にあります。
金利が高いとなると月々の支払額も大きくなってしまいがちです。それが財政を圧迫してしまうこともあるでしょう。
また、借入上限額は審査によって大きく変わってきますから、審査次第では求めるだけの金額を融資してもらえないということもあります。
ただ、こうしたデメリットを差し引いても事業者ローンにはたくさんの魅力があります。
資金の確保が最優先という企業にとって事業者ローンは重宝できる存在です。
正しい知識を身につけてぜひ利用してください。

もし今、資金繰りにお困りなら、こちらの窓口に相談されてみてはいかがでしょうか。
アクセルファクターについての関連記事はこちら
即日資金調達も可能?
現在では即日の融資を実行してくれるノンバンクもたくさんあります。
銀行だとどうしても融資までに時間がかかってしまいがちですが、民間の貸金業者だと即日融資を可能としているところは実際に少なくありません。
ただ、貸金業者と言っても現在では実にたくさんの業者が日々営業を行っています。
どこを選べばいいのか分からないという方もおられるでしょう。
そこで、ここでは即日の資金調達も可能となる貸金業者を三つほどご紹介しますから、ぜひ今後に役立ててください。
ビジネクスト
まずご紹介したいのは「ビジネクスト」です。
こちらの会社は事業者向けビジネスローンを専門に扱っている貸金業者で、これまでの実績も豊富な業者です。
ビジネスローンならビジネクストと言われるほど有名な会社です。
事業を営んでいる方だと一度くらい名前を聞いたことはあるのではないでしょうか。

小口の融資から大型融資まで可能としており、100万円以上の借り入れだと金利も8~15%となっています。
事業者ローンの申し込みを考えた場合真っ先に検討する価値のある会社と言えるでしょう。
ビジネスパートナー
次におススメしたいのは「ビジネスパートナー」です。
ビジネスパートナーという社名からも分かるように、こちらもビジネスローンなどを専門としている貸金業者です。

コチラの会社も担保や保証人は不要となっており、最大500万円までの融資が可能です。
申し込みをしたその日のうちに審査をしてくれて、翌日には融資可能というスピード感も侮れません。
オンラインでの申し込みもできますから手軽に利用できる業者です。
「オリックスVIPローンカードビジネス」は個人事業主や経営者のためのローンカードです。
オリックスが発行しているローンカードということで信頼性は抜群ですし、申し込みから融資まですべてオンラインで完結できるのも大きなメリットでしょう。
全国のコンビニやATMから融資を受けることができます。

年会費無料で最高500万円までの融資に対応しているのも魅力的ではないでしょうか。
もちろん、担保や保証人も必要ありませんし、財布にカードを入れておけば急な出費に対応できます。
大手なので信頼感と安心感は抜群ですね。

もし貴社が、新型コロナウイルスで売上が低迷しているなら、この人達が救済してくれるゾ!
どんな審査をされる?
今後ビジネスローンを利用したいと考えている方にとってもっとも気になるのは「どんな審査が行われるのか」ということではないでしょうか。
初めて貸金業者からお金を借りるという方だと審査内容などはまったく想像もつかないでしょう。
個人としてお金を借りたことはあっても、事業用資金のような大型融資を受けたことがないという方だと、審査内容については気になるものです。
そこで、ここでは「ビジネスローンを申し込んだときにどのような審査が行われるのか」ということについて、ご紹介しますからぜひ今後の参考にしてください。
まず最初に言っておきたいのですが、融資における審査で重視するポイントというのは各業者で異なってきます。
ある程度チェックする部分というのは決まっているものの、厳密にはそれぞれの業者によって重視するポイントは変わってくることが普通なのです。

業歴
それを踏まえたうえで話を聞いてほしいのですが、ビジネスローンの審査で重視されることの一つに業歴が挙げられます。
お金を貸す側としてもなるべくリスクは背負いたくないですし、業歴が浅い会社よりは長い業歴の会社に融資したほうが安心感が得られるのです。
事業計画や資金計画がずさんだと融資を断られてしまうことがあります。
先ほども言ったように融資を行う側としてもビジネスで行っていますし、貸し倒れのようなリスクは最小限にしておきたいと考えています。
事業計画・資金計画
上記の理由から、事業計画や資金計画については厳しくチェックする傾向にあります。
ここがザルだと審査をクリアすることはできないでしょう。
ただ、業者によっては業歴だけを重視して事業計画はそこまで重視しないということもあります。
一般論としてこうした部分も重視される傾向にあるということは覚えておきましょう。

そのため、銀行の事業者ローン審査で落ちてしまったという方でもノンバンクなら十分クリアできる可能性はあるでしょう。
銀行だと審査が厳しい分低金利というメリットがありますが、すぐにでもお金が欲しいという場合にそこまで悠長に待つことはできないと思います。
実際の審査ではここでご紹介したこと以外にもいろいろな部分を精査されることになります。
基本的に無担保無保証人で大丈夫というところが多いものの、場合によっては保証人や担保を求められることもあります。
しっかりと覚えておいてください。

半年弱で50億円積み上げたOLTA、クラウドファクタリング「3兆円市場」目指してChatworkと連携するなど、この資金調達方法がすごい。

大手企業ともパートナー提携していて非常に安心よ♪
OLTAのサイトはこちらから→ https://www.olta.co.jp/
総量規制って何?
消費者金融が猛威を奮っていたときは収入のない主婦や学生でも当たり前のようにお金を借りれていました。
無人契約機で契約し、その場ですぐにお金を借りることができるということで多くの方が利用していました。
その手軽さゆえに多くの多重債務者を生み出したのも事実です。
そうしたことが社会問題にもなり、結果として総量規制が試行されました。
総量規制という言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、説明しろと言われるとできない方が多いのも事実だと思います。
ここでは総量規制についてのお話をしますから興味がある方は目を通してください。

個人で借り入れを行う場合には年収の三分の一までしか借りることができないという決まりです。
改正貸金業法によって規制されており、業者側も利用者の年収の三分の一までしか貸すことができません。
以前は無職の主婦や学生などでもお金を借りることができていましたが、総量規制によってそれができなくなりました。
先ほども言ったように一時期多重債務による自殺や破産などが社会問題にもなりました。
それを受けてこのような総量規制が試行されることになったのです。
事業者ローンの利用を検討している方の中には総量規制が気になっている方もいるはずです。
個人事業主であれば、年収の三分の一までしか借りられないとなると求めるだけの融資を受けることができない、と絶望感を抱いてしまった方もいるかもしれません。

事業資金として融資を受ける場合、必要書類をきちんと揃えて提出できる場合には総量規制の対象にはならないのです。
そのため、銀行が扱う事業用ローンはもちろんノンバンクの事業用ローンなども利用できます。
また、そもそも総量規制というのは貸金業法による規制ですから、銀行法によって規制を受ける銀行には関係のない話です。
そのため、銀行なら今でも収入のない主婦や学生でもカードローンなどを利用できます。
あくまで総量規制は民間貸金業者を利用する場合に関係のある話です。
ただ、先ほども言ったように事業用ローンは総量規制の対象外となりますから銀行でもノンバンクでも利用できます。

もしかしたら求めるだけの融資が受けられないかも、と思っていた方もおられるでしょうが、これで少しは安心できたのではないでしょうか。

業界最大手の資金調達プロなら、10社のうち9社で資金繰りが改善しています。
資金調達プロに関する関連記事はこちら
審査が激甘な会社はどこか
会社の業績が悪い、赤字が続いているという場合だと銀行はもちろんノンバンクからの融資もなかなか受けられないことがあります。
特に銀行はただでさえ審査が厳しい傾向にありますから、借りたくてもなかなかお金を借りることはできません。
ノンバンクでも赤字が続いているような会社にはそう簡単に融資をしてくれないでしょう。
ビジネスローンの利用も難しいのではないかと感じている方もいるはずです。
しかし、現在では実にたくさんの貸金業者が存在しますし、中には審査が激甘なところもありますから、そのような業者を狙えば融資を引き出すことは可能でしょう。


現在ではインターネットのような使えるツールもありますし、いろいろと情報収集したうえで甘そうな会社を見つけてみましょう。
ネット上のクチコミなどを参考にするのも良いですし、できるだけたくさんの業者のホームページに目を通してみるのも大切なことです。
注意点としては、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるという考えで申し込みしてしまうのは厳禁ということです。
金融機関や貸金業者から融資を受けたことがないという方だと、ついこのような考えを持ってしまいがちですが、これは一番やってはいけないことです。
手当たり次第に申し込んでしまうとその情報が貸金業者のあいだで共有されてしまいますし、
- 「いろいろなところからお金を借りようとしている危ない人」
- 「相当お金に困っている危険な申込者」
と認識されてしまうのです。
その結果余計に審査に通りにくくなるようなこともありますから注意しましょう。

このような会社だと事業を営む経営者の気持ちも理解してくれるでしょうし、審査も比較的甘くなっていることも多いです。
手当たり次第にいろいろな貸金業者に申し込むくらいなら、最初からビジネスローンを専門に扱っている会社に申し込みをしたほうが無難です。
事業計画などがしっかりしていれば現状で赤字であっても、融資を実行してくれるところはあるでしょう。
ビジネスローンを専門に扱っている会社も現在では相当増えていますから、その中からなるべく信用できそうなところを選んで利用してください。
インターネット上の口コミや評判も参考にしつつ審査に通りそうなところを探してみましょう。