融資で資金調達 or 出資で資金調達、違いを総まとめ

スポンサーリンク
※本記事はプロモーションを含みます。

企業の資金調達方法は色々ありますが、中でも融資と出資という二つの方法は、良く知られている方法です。

しかし、「自分の企業が資金を必要としたとき、どちらが最適か?」と考えてみると、明確な答えが出せないという人もいるのではないでしょうか。

そこで的確な判断を下すためには、融資と出資について、大きな違いを知っておくことが大切です。

本稿では、融資と出資の違いを解説していきます。

※ちなみに、融資してくれるところは銀行、政府系金融機関、ノンバンク、個人と色々ありますが、ここでは代表的な存在として、銀行融資を前提に考えていきます。

スポンサーリンク

経営権への影響はどうか?

まず、融資と出資の最大の違いにして、融資の大きなメリットと言えば、経営への干渉の有無です。

簡単に言えば、

  • 融資→経営に何ら干渉しない
  • 出資→出資額が大きくなれば経営への干渉も大きくなり、50%以上の株式を保有すれば経営権を握られる

そもそも出資者とは株主であり、出資とは資金を提供して企業の株式を保有することです。

出資の場合

当然のことながら、多額の出資をする、すなわち多数の株式を保有することになれば、経営への発言も大きな影響を持つことになります。

CFイエロー
CFイエロー
50%以上の株式を保有した時点で、その出資者が経営権を握ることができるよ!

つまり、出資してもらうということは、経営に口出しをされたり、乗っ取られたりするリスクもあるということです。

経営者も、自分の思う通りに経営していくことは難しくなるでしょう。

また、出資者が保有する株式の比率が高くなり、相対的に経営者の保有する株式の比率が低くなると、会社が成長して上場した場合に、経営者に入る利益も少なくなります。

銀行の場合

CFブルー
CFブルー
融資は全く異なる性質のものだよ!

そもそも、銀行は融資をすることで、元金とともに利息を回収して利益を得ることを目的としています。

そのため、経営権を握られることはありませんし、きちんと返済さえできれば、何も口出しされることはないでしょう。

しかしながら、

  • 融資額が大きい場合
  • 返済が厳しくなって金利の見直しや返済期間の延長などをお願いした場合

このような場合には、債権者としての立場から、経営に何らかの口出しをすることもあります。

 

経営者の気持ち次第

以上のことから、出資には慎重になるべきだといえるでしょう。

自分の思うように経営したい、会社の姿を変えたくないなどと考えているならば、出資は良い方法とは言えません。

実際、資金不足に陥ったとき、深く考えずに出資を受け、経営に口出しをされ、不本意な経営をしなければならないケースが珍しくありません。

CFイエロー
CFイエロー
失敗したと思ってからでは遅いわ。

経営に口出しされたくないからって株式を買い戻したいと思っても、出資者が売ってくれるとは限りません。足元を見られて高い株価でしか売ってくれないこともあります。

融資ならば、返済すればそれで何の問題も無いでしょう。

出資の場合には出資金を返したいと思っても、どうにもならないこともあるのです。

もちろん、経営者がとにかく事業を大きくしたい、むしろ経営に色々なアドバイスが欲しいなどと考えているならば、出資による資金調達を検討するのも良いでしょう。

 

▼【最短2時間】手持ちの請求書を現金化▼

※サービス利用には事前にGMOあおぞらネット銀行の法人口座が必要です。
資金需要に備えて事前の口座開設をおすすめします。

ファクタリングについての記事はこちら