売掛債権とファクタリング、ABLの違いを分かりやすく解説!

スポンサーリンク
※本記事はプロモーションを含みます。

売掛債権とは、売掛金を請求できる権利であす。
売掛金は、売り上げは確定しているものの支払いをまだもらっていないお金のことを意味します。

ファクタリングやABLは、この売掛金を活用した資金調達の方法ですが、売掛債権とは別のものです。

英語だとファクタリングですが、日本語では売掛金債権売却を意味します。

売掛債権で資金調達をするのは、現金化までに時間がかかるなどのデメリットがあります。

仕訳方法などもファクタリングやABLとは異なります。

スポンサーリンク

売掛債権ってなに?

商品やサービスを販売したときに現金で支払ってもらうこともあれば、1~2ヶ月先に支払ってもらえるということもあります。

一般的には、買い物をしたときにはその場ですぐに商品やサービスの代金を支払います。それが常識です。

ただ、これは一般消費者と企業においても話であり、企業間での取引となるとその限りではありません。

アナタの会社が取引先に何らかの商品を納入した場合、その代金をすぐに現金で支払ってもらえるということはまずありません。

1~2ヶ月先、もしくはもっと先の決済となってしまうこともあります。

CFイエロー
CFイエロー
基本的に、納入業者は取引先の支払いサイクルに合わせることになるわ。

納入業者側の都合に合わせてくれるということはほとんどありませんので、たいてい納入先の業者の支払いサイクルに合わせることになるのです。

月末締めの翌々月末支払いということもありますし、手形での支払いとなると3ヶ月以上先の決済となってしまうことも珍しくありません。

代金を請求できる権利

このように、企業が行う営業活動などによって商品やサービスを顧客に販売したものの、まだ支払いを受けていない代金のことを売掛債権と言います。

つまり売掛債権とは、商品を売っているにも関わらずまだ現金での支払いを受けていない状態です。
受け取っていない代金を請求できる権利ということになります。

CFブルー
CFブルー
売掛債権という呼び方でなく「売掛金」という呼び方をすることもあるぞ!

これはどちらも同じ意味で、売掛をしている状態です。

売掛はまだ支払いをしてもらっておらず、支払いをしてもらって初めて取引がすべて完了することになります。

 

この売掛債権は企業が保有する資産と見なされることもありますから、売掛金を担保として金融機関から融資を受けることも可能です。

それについては後ほど詳しくお話します。

とりあえず2つの事を覚えておきましょう。

  • 売掛金とは「売上は確定しているものの、まだ支払ってもらっていないお金」
  • 売掛債権とは「その代金を請求できる権利」

自らビジネスを展開している方、今後起業したいという方だと売掛債権についての知識も必要となります。

先ほども言ったように企業間取引において売掛は当たり前のように行われています。

CFレッド
CFレッド
売掛が原因でさまざまなトラブルが発生する恐れもあるのだ。

このサイトでは売掛金についての情報やファクタリング、ABLとの違いなどについて情報を発信します。

企業の経営者や今後起業を検討している方はぜひ参考にしてください。

 

▼【最短2時間】手持ちの請求書を現金化▼

※サービス利用には事前にGMOあおぞらネット銀行の法人口座が必要です。
資金需要に備えて事前の口座開設をおすすめします。

ファクタリングについての記事はこちら